
Kagg.jp Fitting Store体験レポート!在宅用のワークチェアをまとめて座り比べ
2021年9月15日、最大50種類のワークチェアから気になる商品を一度にまとめて座り比べできる試座専門店「Kagg.jp Fitting Store」が東京・恵比寿にオープンしました。
一足先にワークチェアのフィッティングサービスを体験してきたので、その様子をレポートしたいと思います!
Kagg.jp Fitting Storeは、運営元である47インキュベーション株式会社の東京オフィス内にあります。
ビルの6階に上がって受付を済ませると、Kagg.jpのスタッフさんがやってきて、席まで案内してくれます。
まずは、ワークチェアに関するヒアリングからスタート。希望の予算やデザイン、普段使っているデスクの高さ、自宅のどんなスペースで使うかなどを聞かれます。
肩こりや腰痛、足のむくみなど、身体の不調で悩んでいることがあれば、あわせて伝えておくと良いでしょう。
ヒアリング内容をもとに、Kagg.jpのスタッフさんがいくつかのワークチェアを選んで持ってきてくれました。お目当ての商品がある場合は、事前に予約フォームから送っておくと、あわせて紹介してもらえるそうです。
さまざまな家具メーカーの商品を一度に比較できるのは、とても便利ですね。ウェブサイトやカタログで見るよりも、質感やサイズ感をしっかり把握することができます。
早速、いくつかのワークチェアを座り比べてみることに。Kagg.jpのスタッフさんが、座面や肘置きなどの調整方法を教えてくれます。
普段どんな作業をするかによって、重視すべき機能も変わってくるそうです。
おすすめのワークチェアだけでなく、正しい座り姿勢を学ぶこともできるので、ぜひ覚えて実践したいなと思いました。
気になるチェアとあわせて、自宅で使っているデスクの高さを再現してもらい、座り姿勢を確かめることもできます。
フットレストや卓上傾斜台をあわせて使うと、身体の負担がより軽減されるそうです。
Kagg.jpのスタッフさん曰く、「一見同じように見えるワークチェアも、座面の形や素材によって座り心地が変わってくるので、ぜひ色々と座り比べてほしい」とのことでした。
カラーのサンプルもいくつかあるので、張り地の色を確かめることもできます。
気に入った商品があれば、ワークチェアについているタグのQRコードを読み取り、Kagg.jpサイトにアクセスし、そのまま商品を購入することができます。
もちろん、じっくり検討して後日購入することも可能です。
以上、Kagg.jp Fitting Storeの体験レポートでした!
実際に座り比べてみると、目当ての商品よりも気に入るものが見つかったり、デザイン以外にも重視すべきポイントが見つかったりと、学びもたくさんありました。
ワークチェアはけっして安い買い物ではないからこそ、しっかりと吟味して購入したいですよね。
また、一人ひとりの体格や作業にあわせて、Kagg.jpのスタッフさんがおすすめ商品を厳選して紹介してくれるので、安心してワークチェアを選ぶことができました。
在宅ワーク用のチェアを探している方、購入前に座り心地を試してみたい方は、ぜひKagg.jp Fitting Storeに行ってみてはいかがでしょうか?
「皆さまのご来店、お待ちしております!」
(※撮影時のみマスクを外しています)
▼「Kagg.jp Fitting Store」概要
住所:
東京都渋谷区広尾1-13-1 フジキカイ広尾ビル6階
(47インキュベーション株式会社 東京オフィス内)
アクセス:
JR/東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分
営業時間:
10:00〜19:00(最終受付:18:00)
※土日・祝日は定休となります
※完全予約制となっております
▼ご予約はこちらから
https://www.kagg.jp/feature/fitting-store/
【ご入店時のお願い】
新型コロナウイルス感染症対策として、ご入店の際には検温と消毒の実施、そしてマスクの着用をお願いしております。
※Kagg.jpスタッフは新型コロナウイルスワクチン接種を2回完了し、マスクを着用しております。
オフィス家具通販サイト「Kagg.jp」